![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
知床(しれとこ) |
![]() |
|
知床自然センターでスノーシューを借りて、フレペの滝まで散策しました(赤いルート)。ガイドさんがいなくても歩ける、往復40分のコースです。
|
|
![]() |
|
序盤の林の中の道は、たくさんの人々が踏み固めているので歩きやすいですが、雪が降り積もった直後などは、前の人が正しいコースを歩いているとは限らないので、人の足跡を目印に歩くと、全然コースを外れてしまったりすることがあり注意が必要です。 |
|
![]() |
|
鹿が木の皮をかじった跡です。 |
|
![]() |
|
あっという間に到着したかのようですが、林を抜けたあとに平原が広がっていて(一番上の写真で赤い道が輪になってるあたり)、そこを横断してやっと到着です。風を遮る木々がないので、向かい風直撃で大変でした。普段はこの平原あたりでエゾシカが見れるらしいですが、このときは残念ながら見れませんでした。 |
|
![]() |
|
水平線まで続く流氷が絶景です。この日の流氷はちょっと薄めでした。 |
|
![]() | |
また適当な切り貼りですみませんが、全景はこんな感じで、岬の上には灯台があります。 |
|
![]() |
|
フレペの滝はちょろちょろと流れてはいますが、ほとんど凍っています。色はガリガリ君のソーダ味のようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
知床(しれとこ) |