![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
函館(はこだて) |
![]() |
函館駅なのですが、平成5年に新しい近代的な駅舎に変わってしまったようです。これは'98年に始めてツーリングに行ったときの写真。ちと古い写真になってしまいました。 |
![]() |
当時の函館駅ホーム。モトトレインという二輪車運搬用の貨物列車&寝台車で到着し、ホームでバイクを降ろして、このスロープを下ってくるのです。最近調べたらいつのまにかモトトレインも無くなっちゃったみたいです。さびしいですね。 |
![]() |
この写真は、実は帰りの列車にバイクを固定しているところなのですが、来るときもこんな感じで積載されてきます。モトトレインにはスクーターは固定できないので、一般的な二輪車でないと利用できないのですが、最近はバイクにもオートマ免許ができて中免スクーターが全盛なので、あまりモトトレインの利用価値がなくなってしまったのかも。。。 |
![]() |
列車からバイクを降ろしたところです。一般のお客さんが歩くホームにバイクがある絵というのも、ちょっとミスマッチですね。 |
![]() |
函館の朝市です。駅舎の改築とともに駅前広場も大きく変わってしまったのでしょうか。最近行ってないのでよくわかりません。 |
![]() |
函館駅からそう遠くないところに、昔の青函連絡船、摩周丸が展示してあります。 |
![]() |
青函トンネルがなかった時代は、この船が北海道と本州を結ぶ生命線だったんですね。 |
![]() |
摩周丸のある波止場から望んだ函館山です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
函館(はこだて) |