![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
マタマノア島で過ごす |
マウンテン・ハイク |
![]() |
マタマノア島の山は登れないのかと思っていたら、意外な場所に登山道がありました。最初はスタッフに案内してもらい、別の日に2人だけでもう一回登ってみました。 |
![]() |
写真ではそう見えませんが、のっけからかなり急な山道です。手すりを伝いながら登らないと滑り落ちそうです。 |
![]() |
途中、木の根元に穴が開いている箇所がありました。 |
![]() |
さらに山道は続きますが、急なのは最初だけで、あとはそれほどでもありません。 |
![]() |
途中、ちょっと視界が開けて海が見える場所があります。ちょうどブレの前の、シュノーケリングをして遊んでいたあたりです。 |
![]() |
この岩の上が山頂です。よじ登ると、360°視界が開けここまでの疲れも吹っ飛ぶ素晴らしい景色が広がります。 |
![]() |
景色を堪能したあとは下りです。登ってきたのとは反対(レストランやブレのある場所とは逆の、島の反対側)に降りていきます。 |
![]() |
途中に、なんて書いてあるのかわからない標識がありました。たぶん英語で「見晴台」とか書いてあるんでしょう。 |
![]() |
標識の先にはちょっとした岩が突き出ていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
モヌリキ島は無人島ですが、マナ島などからのトリップが用意されている模様です。この日も船がついていました(赤丸)。おそらくこの辺が「キャスト・アウェイ」のロケ地になった場所だと思われます。 |
![]() |
さらに山を下っていきます。島の逆側におりるのはいいけど、「帰りはまた来た道を戻りましょう」なんて言い出さないでしょうね・・・・ |
![]() |
やっと山を下りきって、マタマノア島にサボテンの子供みたいにくっついた小山との境目まで来ました。標識があるということは、ここから先にまだ道がある模様です。 ![]() ![]() |
![]() |
さらにその先にもうひとつ標識が。この道とは思えない道をよじ登ると、小山の上に登れるようです。そこはきっと遮るものが何もない、まさに夕日スポットなのでしょう。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
マタマノア島で過ごす |