![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
マナ島の紹介 |
ママヌザレストラン周辺 |
![]() |
夕暮れのプール・バー付近。サウス・ビーチにもレストランはあるのですが、夕食はいつもママヌザレストランでとりました。ちなみに17時〜18時の間はハッピーアワーと言って、ドリンクが半額になります。 |
![]() |
半額と聞けば飲まずにおれません。ということで、食事前にちょっと一杯。 |
![]() |
そうこうしているうちに日暮れの時刻。ルックアウトポイントやサンセット・ビーチから眺めると美しい夕日が見れるのですが、結構歩くので、そこまで行くか食事をとるかで、食事をとってしまいました。夕日はママヌザレストランの庭からちょっとだけ。 |
![]() |
夕食の時間になると、現地の兄さんがたいまつを持って周辺に火をともしながら走り回ります。 |
![]() |
バーベキュー・エリアでの夕食は、日替わりバイキングです。この日は、南太平洋の伝統料理「ロボ料理」。
|
![]() |
掘り起こすと、バナナの葉にくるまれた料理が出てきました。 |
![]() |
掘り起こした料理を配膳場所まで運搬します。屈強なフィジアンが4人がかりで運んでいますが、それでも結構重そうです。 |
![]() |
ロボ料理は結構素朴な味でした。バイキングなので、お腹一杯食べられます。中には口に合わないものもあるかもしれませんが、種類がたくさんあるのでそれなりに口に合うものは見つけられると思います。デザートやフルーツもいっぱいあります。 |
![]() |
食事の間のBGMは、こちらのおじさん方の歌です。いちばん左の人は手拍子係。 |
![]() |
テーブルの間を猫ちゃんがうろちょろ。ごはんには困らなそうです。 |
![]() |
夜はラウンジでショーがあり、フィジーの歌や踊りなどが楽しめます。戦いの舞のような激しい踊りもあります。
|
![]() |
朝食・昼食も同じ場所で。朝食のお薦めは卵料理。オムレツをはじめとして、その場の注文で卵をお好みの焼き方で手際よく焼いてくれます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
マナ島の紹介 |